趣味

【番外編】Audi A3 から MINI COOPER S へ

▼2年4か月乗ったAudi A3 から MINI COOPER S に乗り換えました。

Img_7626

▼乗り換えに至った主な理由は、もう少し遊び心があったクルマがいいかなぁと思ったためです。

▼Audi A3は2017年9月にそれまでのVolkswagen Polo から乗り換えました。2021年5月にはA3 Sportback 30 TFSI advanced に乗り換えました。

Mediagallery_images__264240765

▼2台目のA3 はFirst edition という特別仕様車で、致せり尽くせりの装備が付いていました。マイルドハイブリッドということで、燃費も非常に良かったです。

▼しかしながら、何かが足りない。そういう気持ちが沸き起こり、来年にはMini もフルモデルチェンジがあり、電動かも進むということで、現在のモデルのMiniに乗りたくなりました。

▼今回乗り換えたMini Cooper S は5ドアです。買い物で荷物を載せたいということもあり、3ドアより5ドアのほうが使い勝手がいいと思ったからです。

Img_7627

▼簡単のスペックをみていきたいと思います。サイズは、全長4040mm、全幅1725mm、全高1445mm、ホイールベースは2565mm。

▼重量は1320kg。タイヤサイズは205/45/R17、駆動方式は前輪駆動、トランスミッションは7速DCT。

▼パワートレインは、最高出力141kW/192PS。2リッター4気筒ガソリンエンジンを搭載。

▼燃費はWLTCモードで15.0km/l、市街地モードで10.5km/l、郊外モードで15.6km/l、高速道路モードで18.0km/l。

▼ボンネットにはエア・インテークがあります。しかしこれはフェイクです。リア・バンパーにはディフューザー・インサートが付いています。リア・バンパーの中央にはツイン・エキゾースト・テール・パイプがあります。専用のリア・スポイラーなどにより、スポーティーな外観に仕上がっています。

Img_7623-2

▼エクステリアとしては、電動調整式&電動可倒式・自動防眩ドア・ミラー、インテリアとしては、フロントのアームレスト、アンビエント・ライト、自動防眩ルーム・ミラー、2ゾーン・オートマティック・エア・コンディショナーなどが装着されています。

Img_7612

▼セイフティ&セキュリティとしては、コンフォート・アクセス(キーレス・エントリー)、リア・ビュー・カメラ、ドライビング・アシストとして、前車接近警告機能、衝突被害軽減ブレーキ、レーン・ディパーチャー・ウォーニング機能などが付いています。

Img_7663

▼乗り味ですが、さすがゴーカート・フィーリングということだけあって、ハンドルは重ステです。反応はクイックです。A3とは違って、リアのサスペンションもトーションビームではなく、マルチリンクになっており、市街地の凸凹ではかなりガタガタしますが、コーナリング、高速時などは安定しています。

▼まだ、高速道路には出ていないので、はっきりしたことは言えませんが、今後の走行を楽しみにしています。

▼全幅がA3に比べて短くなっているので、車内は狭く感じますが、慣れてくればこれで十分だと思います。立体駐車場への入庫はかなり楽になりました。

▼ラゲッジスペースはかなり小さくなりましたが、ゴルフバッグを入れるわけでもなく、遠出の旅行に出ない限り、それほど不便とも感じません。

Img_7650

▼たぶん、Mini については、好き嫌いがはっきりする車かもしれません。A3はドイツ車ではありますが、日本車に近づいた乗り味になっています。逆に、Mini は重ステ、ゴーカート・フィーリングなどで万人受けはしないかもしれません。そこが遊び心なのかもしれません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム 

| | コメント (2)

謹賀新年。

▼あけましておめでとうございます。遅まきながら新年のご挨拶を申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。

2022

▼新年恒例のJR西日本乗り放題の旅も2年連続で行ってません。最近は乗り鉄、撮り鉄もご無沙汰になっています。コロナの影響は身近な生活にもいろいろなところに出ています。

▼鉄道の世界も、コロナ禍にあって、それ以前とは全く異なったものとなりました。コロナも2年目に入り、じんわりとボディブローのように悪い影響が生じてきたようです。今年春のJR西日本各社のダイヤ改正にみられるように、列車本数の減便が進んでいます。また、JR西日本のように、大都市圏での黒字を地方の過疎路線の赤字を補てんするモデルが崩壊し、地方路線の維持は難しくなりつつあり、赤字路線の廃止がますます増えるように思われます。

▼コロナ禍によって、社会のありようはガラッと変化してしまい、在宅勤務による通勤客の減少、国内旅行やインバウンドの減少による観光客の減少は、鉄道各社の収益を悪化させています。

▼この状況はまだまだ続くように思われ、さらにオミクロン株の拡大により、第6波がやってこようとしています。今年も鉄道の世界は苦しい状況が続きそうです。今後は、ウィズ・コロナにおける事業継続が必要であり、アフター・コロナにおける事業展開を検討しておくことが重要となりそうです。

▼鉄道の世界が元気にならないと、乗り鉄も撮り鉄もなかなか満足のいくものとならないため、ひたすらコロナ禍の終息を願うのみです。2022年の初めも厳しいお話からのスタートとなりましたが、本年も本ブログをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ
にほんブログ村 

鉄道コム 

| | コメント (2)

《1000回記念》アウディ3代目A3から4代目A3に乗り換えました!【鉄道番外編】

▼おかげさまで、このブログも1000回を迎えました。そこで、記念に番外編をアップします。

▼アウディのプレミアムコンパクトA3の4代目がいよいよ日本でも5月より発売となりました。

アウディHP:https://www.audi.jp/a3_debut/

▼アウディのA3は1996年登場の初代から数えて4代目となります。ドイツ本国及び欧州では2020年に発売となりましたが、日本は約1年遅れで発売となりました。

▼筆者は2017年10月に3代目A3スポーツバックを購入し、初めてアウディのオーナーとなり、今回待ちに待った4代目A3を手に入れました。

Img_3314_li

▼今回購入したA3スポーツバックは、ファーストエディションで、TFSIエンジンとマイルドハイブリッドシステムを搭載したadvancedクラスをベースに多彩な装備を満載した特別仕様車です。

Img_3272_li

【主要諸元】
▼では、主要諸元を見ていきましょう。全長・全幅・全高は4,345×1,815×1,450mm。ホイールベースは2,635mm。総排気量は999cc。先代より全長で20mm、全幅で30mm大きくなっています。ホイールベースは先代と変わらず。

▼最高出力(ネット)は81kw(110PS)/5,500rpm。
最大トルク(ネット)は200Nm(20.4kgm)/2,000-3,000rpm。
先代の最大出力は90kw(122ps)/5,000-6,000rpm、
最大トルクは200NM(20.4kgm)/1,400-4,000rpmでした。
駆動方式はFWD。

【エクステリア】
▼エクステリアでは、アウディを特徴づけるシングルフレームグリルが低くワイドになり、エアインテークを備えたフロントバンパーは大きく角張ったものとなりました。

Img_3290-2_li_20210606095901 

▼LEDヘッドライトは力強くシャープなデザインへ進化。ドアパネルは彫刻のように深く彫り込まれ、刻々と変化する光を受け多彩な表情を覗かせます。

Img_3283-2

▼エアインテークやアンダーガードにシルバーのコントラストを施すことで、スタイリッシュに仕上げてあります。

▼流麗なルーフラインは、ルーフスポイラーへと伸びやかに続きます。ホイールアーチは美しく張り出し、水平基調のリアエンドはワイド&ローの安定したプロポーションを強調しています。

Img_3278_li

【インテリア】
▼インテリアでは、なによりコックピットが先代とは大きく変化しています。
運転席側に傾けたセンターコンソールやディスプレイは、視線の移動を抑え、操作性を高めることで、運転に集中できるようにドライバーオリエンデッドな作りとなっています。

Img_3293

▼デジタルインスツルメントクラスターを標準装備し、メーターや時間、総走行距離などの必要情報を10.25インチの高解像度液晶ディスプレイに表示します。

Img_3295

▼ダッシュボードと一体化した最新世代のタッチスクリーン式MMIナビゲーションは高解像度10.1インチのモニターディスプレイで、多彩なインフォテインメントや便利な機能をスマートフォン画面のように直感的にコントロールできます。

▼これまでのシフトレーバーは消え、指先で操作できる新形状のシフトスイッチを導入して、すっきりと使いやすいセンターコンソールを実現しました。

▼ファーストエディションでは、コンビニエンス&アシスタンスパッケージ(前席のシートヒーター・電動調整機能、ランバーサポート4ウェイ、アドバンストキーシステム、アダプティブクルーズアシスト)、ナビゲーションパッケージ(MMIナビゲーション、バーチャルコックピット)、テクノロジーパッケージ(スマートフォンインターフェース、ワイヤレスチャージング、リアシートUSB)が装備されています。

【特別装備】
▼特別装備としては、5スポークVデザインアルミホイール、8J×18+225/40R18タイヤ、ルーフレール、ブルーアクセントのあるデビュークロスのシート、3分割可倒式シート(リアセンターアームレスト付)、ダークアルミニウムスペクトラムのデコラティブパネル、マルチカラーアンビエントライティング、マトリクスLEDヘッドライト・ダイナミックターンインディケーター(フロント&リア)が付いています。

Img_3308

▼致せり着くせりの装備で満足度は高いのですが、実際に運転して感じた印象を次に述べてみます。

【気になる点】
▼今回のパワートレインは1リッター3気筒ターボで、最高出力110ps、最大トルク200Nmと先代と比べても走りに遜色はないのですが、一旦停止し、再度加速する際になかなか加速しないのはストレスを感じます。また、減速時エンブレが効きにくく、停止する寸前にエンブレが切れるので、ブレーキのかけ方に工夫が必要だと感じます。

▼サスペンションに関しては、先代はフロントがマクファーソンストラット式、リアが4リンク式であったのに対して、今回の新型A3では、フロントがマクファーソンストラット式、リアがトレ―リングアーム式、いわゆる、トーションビーム式で、ちょっと残念な感じです。

▼ドアの内装ではフロントはソフトパッドになっているが、リアはプラスチックになっているほか、センターコンソールもプラスチックでコストダウンに対応しているところといえます。

Img_3296

▼今回、5月18日より発売とのことで、ディラーさんに問い合わせたところ、ファーストエディションはすでに残り台数が少ないということで、あわてて5月の連休に商談と相成りました。

▼結果、ディラーさんの試乗車とほぼ同時くらいの5月末の納車となりました。大阪市内ではまだあまりお目にかかれないのではないかと思います。ディラーさんの担当者もカラーリングや細かい仕様について熟知する期間がなく、自信なさげな説明でもありました。

▼とにもかくにも、新型A3を手に入れることができ、満足しております。価格は諸経費すべて込みで約500万円。先代A3の下取があって元手は約300万円超でした。あとは運転に習熟できるよう慣らし運転をしていきたいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ
にほんブログ村

鉄道コム

| | コメント (2)

山下達郎 SUPER STREAMING ACOUSTIC LIVE in Live Music JIROKICHI 【曲目紹介】

▼今日は鉄趣味とは異なり、音楽の話題です。先ほどまで、山下達郎さんのライブコンサートが配信されていたので、視聴していました。その曲目の備忘録です。

Image0

▼新型コロナウイルスの影響で、音楽ライブも相次いで中止になっています。最近では、配信という形でライブが再開されています。山下達郎さんのライブハウスコンサートも中止となっていたのですが、今回、無観客でのライブ配信があったので申し込みで、無事視聴することができました。

▼達郎さんのライブ配信は今回で2回目です。1時間半の予定でしたが、おまけもあり、1時間45分ほどの配信となりました。

▼出演は、もちろん、山下達郎さん、そして、40年来一緒にやってきた、ピアノ・難波弘之さん、ベース・伊藤広規さんのお三方です。

▼早速、曲目をご紹介しましょう。

~オープニング~
タツローくんがJR高円寺駅から、Live Music JIROKICHI まで走って行き、ライブ会場へ

01.SPARKLE
02.甘く危険な香り
03.PAPER DOLL
~MC~
04.夏への扉(難波弘之さんとの掛け合いあり)
05.僕らの夏の夢
~MC~
06.ひととき
07.DOWN TOWN(SUGAR BABE 時代にJIROKICHI でよく演奏した曲だそうです。)
~MC~
08.What's Going On(マーヴィン・ゲイ)
09.蒼氓
~MC~
10.さよなら夏の日
~MC~
(大道芸人のように達郎さんは器用にいろいろな楽器を操りますが、観客からしたら滑稽ではとのこと。)
11.BOMBER
~MC~
12.RIDE ON TIME
~退場~
~再登壇~
13.プラスティック・ラブ(竹内まりあさんのカバー)
~お別れの挨拶~
~再登壇~
14.クリスマス・イブ
~おまけ~
(PERFOMANCE 2013 公演の映像から)
15.MY GIFT TO YOU(2013.12.15@リンクステーションホール青森)
16.Bella Notte(2013.12.15@リンクステーションホール青森)

17.Have Yourself A Merry Little Christmas(2013.12.15@リンクステーションホール青森)

18.ラスト・ステップ(2013.12.24@中野サンプラザホール)

~Live Music JIROKICHI 歴代マスターの紹介~

~エンディング~
(曲目、出演者、製作スタッフ等のクレジット)

▼お馴染みの曲ばかりでとても楽しいライブでした。ライブでは絶対できないと思っていた曲が意外にできるそうです。逆にできそうでできない曲もあるそうです。ちなみに、RIDE ON TIME は絶対できないと思っていたそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

| | コメント (0)

メルセデスベンツ新型Aクラスデビュー。【Mercesdez me に行ってきました。】

▼この連休は、関西ではなんとか台風の来襲を避けることができたようです。そこで、連休中グランフロントのMercedes me で開催されている「Mercedes-Benz Experience in Atumn 2018」に行ってきました。
Mercedes-Benz Experience in Atumn 2018

181007_05

▼メルセデスミーはうめきたグランフロント北館1階にあるメルセデスベンツのアンテナショップです。車両展示とコーヒーなどの飲み物が飲めるコーナーがあり、クルマを眺めながらゆっくりした時間を過ごすことができます。

▼メルセデスミーの前にある広場でCLA、C220、GLA250、smartなど主なメルセデスベンツのクルマが展示されています。しかし、今回の目玉は何といっても、まもなく発売が開始される新型Aクラスの展示です。

181007_03

▼新型Aクラスで注目されているのは、「MBUX」(Mercedes-Benz User eXperience)という新世代のインフォテインメントシステムが搭載されることです。このシステムは2つの液晶ディスプレイが横に並べられ、各種メーター、ナビゲーション、スマートフォン、オーディオその他の操作がこの画面ですべて行うことができるものです。

▼タッチパッドによる操作のほかに、今回画期的なものは音声による入力が非常にスムーズになったことがあげられます。自然言語対話型オンライン音声認識機能のことで、「ハイ、メルセデス」と言えば、AIが反応してくれ、定型的な言葉だけでなく、学習能力をもっていていろいろなコマンドに対応してくれるようです。

181007_02

▼この新型Aクラスはすでに欧州では発売されていますが、MBUXという新システムが上級車種ではなく、メルセデスベンツの入門編でもあるAクラスに搭載されたことが世界をあっと言わせました。欧州ではハッチバックのほかセダンも発表されており、今後日本では、どのようなモデルが発売されるのか楽しみなところです。

181007_01

▼日本への導入モデル、スペックや価格などはまだ明らかにはなっていませんが、10月18日には発売開始される予定で、いまからワクワクすることとなりそうです。

181007_06

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ポロからアウディA3へ。

▼10月初めに、アウディのA3スポーツバック1.4TFSIに乗る換えることになりました。2年半乗っていたフォルクスワーゲンのポロに別れを告げて乗り換えたわけですが、ポロには2000年から3台続けてお世話になりました。17年も乗ったことになります。

 

▼今回、同じくドイツ車、しかも、フォルクスワーゲンのグループ会社であるアウディの車に乗ることとなりましたが、プラットフォームはフォルクスワーゲンのゴルフと同じものを使用しており、ポロから比べると少しサイズが大きくなりました。

Audi_a3_3

▼A3は、いわゆるCセグメントクラスに属する車で、さきほどゴルフと同じプラットフォームの車と申し上げたように、フォルクスワーゲンのゴルフ、BMWの1シリーズ、ベンツのAクラスがドイツ車としてのライバルになります。

▼今回購入したA3は1996年のデビューから3代目にあたり、2017年のマイナーチェンジを受けたものです。今回のマイナーチェンジで、内外装のリニューアル、パワートレインの変更、アシスタンスシステムの充実が施されました。

▼アウディのシンブルでもある「シングルフレームグリル」の幅が大きくなり、ヘッドライトの形もよりシャープなものとなりました。インテリアでは、基本的にはこれまでのデザインを踏襲していますが、新たに「バーチャルコックピット」がオプションで選択できるようになりました。

▼パワートレインは、最高出力122PS、わずか1,400回転から最大トルク200Nmに到達する力強いエンジンと7段Sトロニックの組合せになっています。

▼アシスタンスシステムは、レーザーセンサーからの情報をもとに、警告や自動ブレーキが危険を回避する「アウディ プレセンス フロント」を全車に標準装備。ブレーキやアクセルをシステムが自動制御して車間距離と速度を一定に保つアクティブクルーズコントロールも標準装備になっています。

▼ボディサイズは、全長4325mm×全幅1785mm×全高1465mm、ホイールベースは2635mm2635mm、車重は1320kg、タイヤは205/55R16を履いています。

▼筆者が選んだのは、車体本体価格が税込みで2,930,000円のA3スポーツバック1.4TFSIで、カラーはオプション価格税込み7万円のミストブラックMです。

▼オプションとして、MMIナビゲーションシステム、アウディサウンドシステム、スマートフォンインターフェイスが付いた「ナビゲーションパッケージ(税込み35万円)、デラックスオートマチックエアコンディショナー、アドバンスキー、アウディパーキングシステム、リアビューカメラが付いた「コンビニエンスパッケージ(税込み28万円)、あと、話題のバーチャルコックピット(税込み4万円)を付けて、合計367万円となりました。

▼税金、保険料及び諸費用込みで400万円ほどとなりましたが、2年半のポロの下取と決算期の値引きが加わり、なんとか手が出せる金額となりました。

 

 

Audi_a3_4

 

 



▼今回の購入動機は、17年も乗ってきたBセグメント以外の車に乗ってみたかったことが大きなものですが、購入前にベンツ、BMWなどを比較して、やはり自分にはアウディが一番フィットすると感じました。それに、やはりポロと同じフォルクスワーゲングループの車ということもあり、基本的なシステムや思想に大幅な差異がないので、乗り換える際にストレスが少ないのではと考えたからです。

▼ポロもそうでしたが、近ごろのエンジンはダウンサイジングされていても高いトルクを発生するので、気持ちよく加速するのが魅力です。エンジン音は静かで、高速走行でもポロより静かです。エンジン音もかすかにスポーツカーのようにかすかに唸り声が聞こえて心地よいです。

▼バーチャルコックピットでは、メーターパネル内に高解像度12.3インチの液晶ディスプレイを配置し、フルデジタルでメーター、ドライバーインフォメーションシステム(DIS)、ナビゲーション、地図表示などが表示できます。マルチファンクションステアリングホイールで操作も手元で簡単にできます。

▼アウディスマートフォンインターフェイスはUSBを介して、スマートフォンのコンテンツをディスプレイに表示することができますが、これはまだまだ開拓中で、あまり使っていません。

▼MMIナビゲーションシステムは、ボイスコマンドや手元のMMIコントローラーで手書き入力や地図のスクロールや拡大ができるので便利ですが、ボイスコマンドはなかなか言うことをきいてくれないので使いにくいです。

▼アドバンスキーは、いわゆるキーレスエントリーですが、反応が悪く施錠がなかなかできないのが難点です。反対に解除はすぐ反応します。ドアの立てつけが悪いのか、閉め方によっては半ドアになるのも、ちょっと気になります。

Audi_a3_5

▼とにかく、いまは習熟運転の時期なので、いろいろ試して運転を楽しんでいる時期です。ポロもよかったですが、A3もだんだん良さがわかるようになってきました。走りに関しては大満足ですが、いろいろなシステムについてはまだまだ研究が必要のようです。今日はこの辺で。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)