新春の京都鉄道博物館の目玉はこれもありました。
▼1月2日に京都鉄道博物館に行きました。WEST EXPRESS 銀河やSLの頭出し展示のほかにも、目玉がありました。
▼本館1階の車両展示のうち、500系新幹線はいつものカラーリングからエヴァンゲリオンのラッピングに変更されています。
▼いつもの500系とは異なる印象がありますね。1月の土曜日・日曜日・祝日は車内の見学もできます。
▼TVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」「エヴァンゲリオン」シリーズとのコラボで生まれた架空の新幹線「500 TPYE EVA-02」仕様のラッピングを施しています。
▼いつもながら、常設展示のこれらの車両もいいですね。特急「雷鳥」のクハ489-1。
▼その隣の寝台特急「月光」のクハネ581-35。
▼二代目新幹線100系122-5003。
▼電気機関車のEF52-1号機。
▼新春のひとときを京都鉄道博物館で過ごして、年初めから充分鉄分補給を行いました。
| 固定リンク
「JR」カテゴリの記事
- あと少しで、特急「ひだ」の運用を外れるキハ85系に会いに名古屋まで行ってきました。(2023.03.13)
- JR東海の新CM「会いにいこう、が今日を変えていく。」 (2023.02.22)
- JR西日本が発表した降積雪時における輸送の安全の確保及び乗客の救護への対応について(2023.02.18)
- JR東海の車両が初展示!新型特急車両HC85系・特急用気動車キハ85系 京都鉄道博物館で特別展示 (2023.02.05)
- 臨時特急「まほろば」の運転 大阪駅うめきたエリア開業にあわせ(2023.02.04)
コメント
ラピートのシャア専用機仕様も派手でしたが、
500系エヴァ仕様もそれに負けず劣らずド派手ですね(^^;。
投稿: るーと | 2023年1月 7日 (土) 23時03分
そうですね。
さすが、アニメとのコラボの
ラッピングらしいです。
投稿: kumoha313 | 2023年1月 8日 (日) 00時16分