山陽新幹線のぞみ号・みずほ号指定席特急料金の値上げ
▼JR西日本は、7月13日、山陽新幹線のぞみ号・みずほ号の指定席特急料金の値上げを発表しました。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220713_01_sanyou.pdf
▼JR西日本では、コロナ禍の社会変容を踏まえてサー ビス改善を図るための見直しとしていますが、要は値上げするということです。
▼のぞみ号の運行当初から、ひかり号等とは異なる指定席特急料金を設定してきたが、2003年10月ののぞみ号の増発に伴い、自由席を新たに設置するとともに、指定席特急料金を値下げし、消費税改定を除いて当時の水準を維持しているとのことです。
▼具体的な内容は、山陽新幹線ののぞみ号・みずほ号の停車駅澗ごとに、110円から420円の範囲内で値上げとなります。
▼新大阪・岡山間で110円、新大阪・広島間で320円、新大阪・博多間で420円の値上げとなります。
▼なお、今回の見直しでは、のぞみ号。みずほ号の自由席特急料金及びエクスプレス予約、e5489といったネット予約商品には変更はないとのことです。
▼値上げに伴い、サービス改善として、無料WiFiサービスやS Work 車両等を備えたN700S車両の投入、ビジネスブースの試行、特大荷物コーナーの整備を行うとしています。
▼実施時期は2023年4月1日購入分からだそうで、値上げ、値上げの嵐の世間で、またまた、財布に痛い話ではあります。
| 固定リンク
「JR」カテゴリの記事
- 東海道新幹線の車内ワゴン販売が10月末で終了(2023.08.11)
- 117系が京都鉄道博物館に新に収蔵されました。(2023.07.29)
- 特急「しなの」に新型車両が投入されます。385系量産先行車の新製(2023.07.21)
- キハ85系が本当にJR東海では営業運転を終了しました。(2023.07.11)
- 北陸新幹線の敦賀延伸で681系683系はどうなるのか?(2023.07.01)
コメント
まぁ、この状況では、
多少の値上げはしかたないかと…。
投稿: るーと | 2022年7月16日 (土) 09時21分
値上げは、のぞみ、みずほの
指定席特急料金に限定されるので、
影響はどうなんでしょうか。
よく乗るのはのぞみ、みずほなので、
財布には痛いかもしれません。
投稿: kumoha313 | 2022年7月16日 (土) 19時28分