観光特急「あをによし」運行開始から2週間あまり。
| 固定リンク
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 観光列車「つどい」が大阪上本町駅へやって来る。【上本町 駅ナカマルシェ】(2022.06.02)
- 南海高野線で脱線事故。特急「こうや」「りんかん」が運休。代わりに自由席特急運転運転(2022.05.30)
- 名古屋からの帰りは運転席の後ろでかぶりつき。【近鉄・ひのとり】(2022.05.29)
- 名鉄の優等列車を撮影後、JR東海新型315系を金山駅で撮影。しかし・・・(2022.05.23)
- 近畿日本鉄道が新型一般車両を24年ぶりに導入。(2022.05.20)
コメント
大阪難波-京都の場合、
途中で向きが変わることもあって、
シートレイアウトに工夫が見られますね。
投稿: るーと | 2022年5月16日 (月) 19時11分
あをによしは大阪難波駅から来る場合、
近鉄奈良駅にいったん入線して、
進行方向が逆転して、大和西大寺駅で
京都線に入るので、座席のレイアウトは
どこに座っても支障のないように
する必要があったのですね。
投稿: kumoha313 | 2022年5月16日 (月) 22時49分