« JR西日本乗り放題きっぷの旅回顧。(北陸本線、北陸新幹線、山陽新幹線)【2019年】 | トップページ | いよいよ毎時0分発はすべて「ひのとり」に。【近鉄名阪特急】 »

JR西日本乗り放題きっぷの旅回顧。(北陸本線、北陸新幹線、山陽新幹線、博多南線)【2020年】

▼いよいよ2020年のJR西日本乗り放題きっぷの旅の回顧となりました。乗り放題切符を使って最大の距離を稼ぐにはこれに挑戦するのが相応しい。ということで、最東端駅から最西端駅まで走破する試みを敢行しました。

http://kumoha313.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-2c857a.html

Img_7512
北陸新幹線@金沢駅

▼乗り放題きっぷの利用のが定着やインバウンドの影響で乗客数が増えてきたのか、座席指定の制限回数が2019年の8回から6回に減ってきました。

▼まずは、大阪から初発の「サンダーバード」で金沢へ。金沢から北陸新幹線「はくたか」で上越妙高へ向かいます。このルートは昨年に予習していますので、不安はありません。ただ、雪の心配はありましたが、例年になく暖冬で雪が少なくてよかったです。

http://kumoha313.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-6cb041.html

Img_7462
サンダーバード1号の行先表示

Img_7521_20210107233001
いかつい前面のサンダーバード@金沢駅

▼北陸新幹線では、昨年はグリーン車指定席を取ることができなかったのですが、2020年は取ることができました。上越妙高駅周辺も雪はありません。元の職場の乗り鉄さんとも偶然出会えました。この人は大阪から上越妙高まで乗車し、近くの温泉へ入って帰阪するとのことです。こちらは、少しの待ち合わせで、トンボ返りで金沢へ戻ります。

Img_7498
上越妙高駅新幹線ホーム

▼金沢へ戻る新幹線もグリーン車指定席を取ることができました。もっとも、北陸新幹線ではその上にグランクラスがあるので、準1等車のようなものです。大阪からのサンダーバードで見かけた親子連れも同じようなルートで来ています。乗り放題きっぷの仲間かもしれません。

http://kumoha313.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-da89b5.html

▼金沢駅では、鼓門を見学。このころはまだインバウンドの観光客が多く、駅前は大賑わいです。「サンダーバード」に乗車して新大阪へ向います。

Img_7518_20210107232901
鼓門@金沢駅前

▼新大阪に到着したのはすでに15時。今度は山陽新幹線で一気に博多へ向かいます。例年の途中下車はありません。

http://kumoha313.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-105099.html

Img_7544
N700系アドバンス@新大阪駅

▼今回は、JR西日本の最東端駅から最西端駅までの走破が目的なので、ひたすら長距離の乗車。疲れます。博多へは18時過ぎに到着。日はすでに暮れています。

▼いよいよ、JR西日本の最西端駅に向かうため、博多南線に初乗車。500系の乗車することができました。わずか8分で博多南駅に到着。博多駅に戻り、新大阪へ戻ります。伯備線の事故の影響で「やくも」との接続待ちで10分遅れとなりました。最東端から最西端へ無事乗り通すことができました。総乗車距離は2134キロとなりました。お尻が痛いです。。。

Img_7569_20210107233001

Img_7566_20210107233001
500系@博多南駅

Img_7565
先が尖がっていて撮影しにくい

▼2021年の乗り放題きっぷの旅はどうしようかと思っていましたが、コロナ禍で乗り放題きっぷの発売がなくなり、あえなく中止。早く終息してほしいです。乗り鉄には辛いこととなりました。

▼コロナ禍が終息した今後の乗り放題きっぷの旅は、山陽新幹線を軸に、山陰へも足を延ばすツアーをしてはどうかなどと、妄想旅をしている今日この頃です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

|

« JR西日本乗り放題きっぷの旅回顧。(北陸本線、北陸新幹線、山陽新幹線)【2019年】 | トップページ | いよいよ毎時0分発はすべて「ひのとり」に。【近鉄名阪特急】 »

乗り放題きっぷの旅」カテゴリの記事

コメント

こうして見ると、
E7/W7系は500系とよく似ていますね。
同系の外観デザインはJR西主導で行われたのでは?
と勝手に(^^;推測しています。

投稿: るーと | 2021年1月10日 (日) 09時37分

E7とW7系は
他のJR東日本の新幹線車両とは
デザインがちょっと違う気がしますね。
ひょっとしたら、
JR西日本の主導だったかも。

投稿: kumoha313 | 2021年1月10日 (日) 22時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« JR西日本乗り放題きっぷの旅回顧。(北陸本線、北陸新幹線、山陽新幹線)【2019年】 | トップページ | いよいよ毎時0分発はすべて「ひのとり」に。【近鉄名阪特急】 »