久しぶりの撮影会。近畿日本鉄道撮影@今里駅
▼コロナ禍の影響で、遠出はかなわず、やっと久しぶりに近場で撮影会を催しました。今回は、近鉄今里駅で、最近の近鉄車両をウォッチング。まずは、最新の新型名阪特急80000系、「ひのとり」。やっと屋外での撮影ができました。
▼次は、リニューアル後の23000系、伊勢志摩ライナー。
▼続いては、プレミアム特急50000系、「しまかぜ」。すっかり定着しました。
▼「ひのとり」の登場でこれまでの名阪甲特急から乙特急への役割が増えることに。21000系アーバンライナーNext。
▼これまでどおり汎用型特急車両として、カラーリングも新たに運用される22600系Ace。
▼10時半から1時間余りの間に、これだけの特急を撮影できました。さすが近鉄。特急王国。コロナ禍に負けずに頑張ってます。最後に動画をアップします。ご覧ください。
| 固定リンク
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 近畿日本鉄道が新型一般車両を24年ぶりに導入。(2022.05.20)
- 観光特急「あをによし」運行開始から2週間あまり。(2022.05.15)
- 観光特急「あをによし」が運行開始。(2022.05.04)
- 観光特急「あをによし」の運転の詳細がわかりました。【近鉄】(2022.03.23)
- 終夜運転に団体専用列車「楽」を充当。【近鉄】(2021.12.28)
コメント
これからはWithコロナに対応した趣味や娯楽、楽しみ方を
見つけていく必要がありますが、
3密にならないところでの撮り鉄も
そのひとつといえそうですね。
投稿: るーと | 2020年8月22日 (土) 09時35分
バスツアーや宴会はもう無理ですね。
おひとり様での行動が安全です。
撮り鉄はいいですが、いくまでの道中は
密な電車に乗る必要があります。
投稿: kumoha313 | 2020年8月22日 (土) 15時58分