2020年3月14日いよいよ新型名阪特急ひのとり、デビュー!
▼いよいよ、新型名阪特急「ひのとり」がデビューしました。多難なスタートではありましたが、何とか無事デビューを果たしました。
▼世界中で新型コロナウイルスが感染拡大する中で、2月に開催予定だった無料試乗会は延期となりました。この調子だと、延期どころか、中止となるかもしれません。もっとも、私は抽選に外れたので、もう試乗会に未練はありません。あとは、自腹を切って乗車するだけです。
▼とにもかくにも、なんとかデビューを果たしたことは、おめでたいことです。その陰で、これまでの21000系アーバンライナーは名阪特急から徐々に姿を消し、乙特急や伊勢への特急などに転用され、12200系は引退ということになるのでしょう。
▼スタートはなかなか多難でしたが、プレミアム車両の導入で、新しい段階に入りました。今後は、名阪間での交通機関としては、速さの新幹線、安さの高速バス競争する中で、贅沢な時間を提供するこの新型特急がどういう位置を占めるのか。今後が楽しみです。
▼最後に動画をアップしたので、ご覧ください。
| 固定リンク
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 近畿日本鉄道が新型一般車両を24年ぶりに導入。(2022.05.20)
- 観光特急「あをによし」運行開始から2週間あまり。(2022.05.15)
- 観光特急「あをによし」が運行開始。(2022.05.04)
- 観光特急「あをによし」の運転の詳細がわかりました。【近鉄】(2022.03.23)
- 終夜運転に団体専用列車「楽」を充当。【近鉄】(2021.12.28)
コメント
私も今日難波で見ましたが、
人々の注目度も高い様子でした。
ちょっと斜め前からのアングルだと
カッコよく撮れますね(^^)。
投稿: るーと | 2020年3月15日 (日) 16時23分
今度の新型特急は、シックなカラーで落ち着いていていいですね。
早く乗りたいです。
投稿: kumoha313 | 2020年3月15日 (日) 17時54分