JR西日本元日乗り放題切符の旅【動画4】
▼いよいよ、JR西日本元日乗り放題きっぷの旅2019年動画編の最後です。
▼北陸本線、北陸新幹線に乗車の後、山陽新幹線で広島へ。さらに博多へ。途中、京都駅を過ぎると、JR西日本の旧の京都総合運転所、現在の吹田総合車両所京都支所が見えます。抹茶色の113系や117系が留置されています。
▼広島駅では、広電の停留所がある表玄関より、新幹線口の方がだんだんよくなってきました。一流ホテルが次々開業され、バスターミナルも設けられました。広島駅の在来線では227系がどんどん増えて、みかん色やカフェオーレ色の115系も数少なくなりました。
▼博多駅前も、阪急百貨店がメインテナントの駅ビルが整備され、日本郵便が手掛けるキッテのビルもできました。冬場のイルミネーションも定着してきました。
▼季節はもう春間近。来月にはダイヤ改正もあります。今日はこの辺で。
▼季節はもう春間近。来月にはダイヤ改正もあります。今日はこの辺で。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント