« 今年も3会場で開催されます。【きんてつ鉄道まつり2018】 | トップページ | 今年の展示車両はこれだ!【きんてつ鉄道まつり2018】 »

メルセデスベンツ新型Aクラスデビュー。【Mercesdez me に行ってきました。】

▼この連休は、関西ではなんとか台風の来襲を避けることができたようです。そこで、連休中グランフロントのMercedes me で開催されている「Mercedes-Benz Experience in Atumn 2018」に行ってきました。
Mercedes-Benz Experience in Atumn 2018

181007_05

▼メルセデスミーはうめきたグランフロント北館1階にあるメルセデスベンツのアンテナショップです。車両展示とコーヒーなどの飲み物が飲めるコーナーがあり、クルマを眺めながらゆっくりした時間を過ごすことができます。

▼メルセデスミーの前にある広場でCLA、C220、GLA250、smartなど主なメルセデスベンツのクルマが展示されています。しかし、今回の目玉は何といっても、まもなく発売が開始される新型Aクラスの展示です。

181007_03

▼新型Aクラスで注目されているのは、「MBUX」(Mercedes-Benz User eXperience)という新世代のインフォテインメントシステムが搭載されることです。このシステムは2つの液晶ディスプレイが横に並べられ、各種メーター、ナビゲーション、スマートフォン、オーディオその他の操作がこの画面ですべて行うことができるものです。

▼タッチパッドによる操作のほかに、今回画期的なものは音声による入力が非常にスムーズになったことがあげられます。自然言語対話型オンライン音声認識機能のことで、「ハイ、メルセデス」と言えば、AIが反応してくれ、定型的な言葉だけでなく、学習能力をもっていていろいろなコマンドに対応してくれるようです。

181007_02

▼この新型Aクラスはすでに欧州では発売されていますが、MBUXという新システムが上級車種ではなく、メルセデスベンツの入門編でもあるAクラスに搭載されたことが世界をあっと言わせました。欧州ではハッチバックのほかセダンも発表されており、今後日本では、どのようなモデルが発売されるのか楽しみなところです。

181007_01

▼日本への導入モデル、スペックや価格などはまだ明らかにはなっていませんが、10月18日には発売開始される予定で、いまからワクワクすることとなりそうです。

181007_06

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

|

« 今年も3会場で開催されます。【きんてつ鉄道まつり2018】 | トップページ | 今年の展示車両はこれだ!【きんてつ鉄道まつり2018】 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

画像で見る限りでは
あまりカッコよさそうには見えないのですが、
実際のところはどうなんでしょう。

投稿: るーと | 2018年10月 8日 (月) 23時03分

るーとさん。

残念ながら、写真ではクルマの全体を
お伝え出来ていません。

しかし、ベンツの中ではコンパクトで
なかなかいい感じに仕上がっていると
思います。

新型Aクラスのウリは形よりMBUXの方のようですね。最近のクルマはますますコンピュータ化して来ていますね。

投稿: kumoha313 | 2018年10月10日 (水) 00時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メルセデスベンツ新型Aクラスデビュー。【Mercesdez me に行ってきました。】:

« 今年も3会場で開催されます。【きんてつ鉄道まつり2018】 | トップページ | 今年の展示車両はこれだ!【きんてつ鉄道まつり2018】 »