« 琵琶湖走行中におめでた。【元日乗り放題きっぷ2018・その2】 | トップページ | ここからはグリーン車で広島へ。【元日乗り放題きっぷ2018・その4】 »

金沢から新大阪へトンボ返り。【元日乗り放題きっぷ2018・その3】

▼始発のサンダーバードで金沢に到着。トンボ返りで新大阪へ戻りますが、それまでの間、少し金沢駅を探検です。北陸新幹線の開通で東京とも新幹線でつながり、金沢は北陸地方のなかでも企業の進出や観光客の増加で一気に景気が良くなっているようです。

Img_6353_2

▼まずは、金沢駅の外に出てみました。有名な鼓門のモニュメントを撮影しました。伝統芸能の能楽・加賀宝生の鼓をイメージしている門だそうです。

Img_6344

▼駅のコンコースを横断して海側に出ると、ここにも大きなモニュメントがあります。金沢市制百周年記念事業モニュメントで、「悠よう」という題です。活力、魅力、潤いのある金沢をイメージしているそうです。

Img_6348

▼それにしても、筆者が訪れた学生時代の金沢駅とは比べ物にならないほど、賑やかなスポットに変わっています。まさに新幹線の開通による効果でしょうか。

▼駅に戻って、新幹線ホームに戻って、いよいよ北陸新幹線の車両とご対面です。ホームには金沢・富山を往復する「つるぎ」が停車中です。

Img_6355

Img_6359

▼隣のホームには東京行きの「かがやき」が到着しました。北陸新幹線はJR西日本とJR東日本の両方の車両が共通で運用されており、車両を見てもどちらがJRWかJREの車両かは見分けがつきにくいです。

Img_6361

Img_6365

▼在来線ホームへ移動します。ホームには、あいの風とやま鉄道の521系が停車中です。あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道とは相互乗り入れ運転を行っています。

Img_6341

▼別のホームには名古屋行きの「しらさぎ」が停車中です。681系の編成です。

Img_6368

▼その隣のホームには、新大阪まで乗車する「サンダーバード16号」が停車中です。これでトンボ返りします。こちらは683系リニューアル車の編成です。

Img_6372

Img_6374

▼復路の「サンダーバード16号」は小松、加賀温泉、芦原温泉、福井、鯖江、武生、敦賀、京都、新大阪と沢山の駅に停車していきますが、往路のサンダーバードと比べるとそれほど遅くはありません。

Img_6376

▼武生駅で下りの「サンダーバード11号」と交換しました。

Img_6378

▼北陸トンネルに入る前の南条駅あたりは雪が深く積もっています。難所のようです。

Img_6381

▼敦賀を出て、滋賀県との県境も難所で、有名なループ線があり、乗車した列車も新疋田駅に向かって、ループ線をぐるぐる回って登って行きました。そして、トンネルを通過すると吹雪の中です。

Img_6383

▼湖西線を走って、京都へ到着。この辺りからは、お天気も回復し、太陽が顔を出してきました。京都鉄道博物館を見ながら、数十分で新大阪に到着しました。ここで、新幹線に乗り換えて西に向かいます。今日はこの辺で。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

|

« 琵琶湖走行中におめでた。【元日乗り放題きっぷ2018・その2】 | トップページ | ここからはグリーン車で広島へ。【元日乗り放題きっぷ2018・その4】 »

乗り放題きっぷの旅」カテゴリの記事

コメント

金沢はたまに出張で行くことがありますが、
新幹線が出来て急に人が増えたという印象があります。
そう考えると、やっぱり東京側を先に整備して
正解だったのかもしれませんね。

投稿: るーと | 2018年1月 6日 (土) 23時08分

るーとさん。

やはり、東京中心の中央集権国家ですね。
ひともモノも東京から来て、持っていかれる??
外国人も増えましたね。

投稿: kumoha313 | 2018年1月10日 (水) 01時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金沢から新大阪へトンボ返り。【元日乗り放題きっぷ2018・その3】:

« 琵琶湖走行中におめでた。【元日乗り放題きっぷ2018・その2】 | トップページ | ここからはグリーン車で広島へ。【元日乗り放題きっぷ2018・その4】 »