« 湘南型はそれぞれの進化を遂げました。【JR東海313系】 | トップページ | 特急型車両は電車・気動車ともよく似ています。【JR東海383系】 »

ついに来る日が来ました。【スカイマーク民事再生手続開始】

▼1月28日にスカイマークは民事再生手続開始の申立てを東京地方裁判所に行いました。今後は、支援の意向を示している投資会社インテグラルに資金支援、収支改善支援及び運営支援などを受けて事業再生に取り組むこととなった旨の発表を併せて行いました。

Img_1420
2015年1月1日福岡空港のB737-800型機

▼申し立ての理由としては、2012年6月からエアバスA330型機10機のリースを受けてきたが、2014年1月頃からの急激な円安の進行により、ドル建てのリース料の支払いが大きな負担になってきたこと、LCCの増加など航空他社との競争の激化、想定を超える円安の進行、燃料費の高止まりなどの影響により業績の著しい悪化を引き起こしたことがあげられています。

▼さらに、2011年2月にエアバス社のA380型機6機の購入契約を締結したが、その売却代金などの支払を巡る交渉が難航し、2014年7月に契約解除及び7億ドル(約830億円)の解約違約金の支払に関しての通知を受け取るに至ったことにより、解除違約金の支払いが発生すると、厳しい財政基盤がさらに悪化することも懸念されるとしています。

▼この間、業績の悪化に対しては、不採算路線の運航休止などのコスト削減に努めたが、徹底したコスト削減を実現するには至らず、抜本的な行政改善にはつながらなかったとしています。
◎スカイマークIR情報:http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/150128_ir_2.pdf

▼スカイマークの2014年3月期の決算説明会資料によると、2012年3月期の経常利益は157億円、当期純利益は77億円、2013年3月期の経常利益は81億円、当期純利益は38億円、2014年3月期の経常利益に至っては40億円の赤字、当期純利益も184億円の赤字に転落しています。

▼キャッシュフローを見てみても、2012年3月期には営業キャッシュフローが96億円、財務キャッシュフローが176億円、2013年3月期にはそれぞれが11億円、マイナス3300万円となり、2014年3月期には営業CFは3億、財務CFはマイナス4億円となっています。手元の現金残高は2012年3月期には306億円、2013年3月期には231億円、2014年3月期には71億円しか残っていません。

▼スカイマークを取り巻く経営環境はどんどん厳しくなっていたのは事実です。日本航空、全日空の2大航空会社の寡占状態に風穴を開けようとして1996年に設立され、1998年に運行を開始したスカイマークですが、LCC各社の本格的な運航により、スカイマークの存在意義が薄れ、経営破たんした日本航空が再生し、LCCと2大航空会社とのはざまでもがき始めたことが影響しています。

Img_1427
2015年1月1日福岡空港のA330型機

▼復活したJALが割増料金で提供している「クラスJ」と同じ広めのシートを安く提供すれば競争力はあるとして、A330型機の導入を推し進めました。それが、急激な円安の進行により、ドル建てのリース料が経営に負担となり、裏目に出ました。

▼スカイマークの救世主であった前社長の西久保愼一は、生産性向上やコスト削減を重視し、現場からは反発を受け、整備士が大量に退職するトラブルもありました。また、乗務員の制服を廃止し、ポロシャツに統一したり、客室乗務員の制服をミニスカートにして、セクハラ騒動を起こしたりもしました。

▼しかし、西久保氏の大きな失敗は、急激な円安を見通せなかったこと、それによって、A330型機のリース料金が負担となったこと、国際線への進出のために購入予定であったエアバス380型機の代金が跳ね上がったことなどにより、財務状況が一気に悪化したことであります。

090211_kobe_025_2
2009年2月神戸空港、いまはなきB767型機

▼さらに、支援を求めた日本航空との共同運航については、民主党政権下で経営再建が行われたJALに対して、現在の政権党である自民党などの族議員や国土交通省が反発しており、JALとANAと両方の共同運航を行うように圧力がかかったようです。

▼スカイマークの経営破たんに至るまでには、JALとANAの両社との共同運航の話や経営支援が何回も出たり消えたりしましたが、これも、政治家や国土交通省の介入による混乱によるものとの話もあります。

▼新社長の有森正和氏は今回の事態に対して陳謝するとともに、当面運行を継続するものの、A330型機の運航は中止し、2月からの運航ダイヤからは12路線で便数を減らし、将来的には石垣、宮古両空港からの撤退も検討していることを明らかにしました。また、3月からはJAL、ANAと両社との共同運航も前向きに検討していることも明らかにしました。
◎スカイマーク・プレスリリース:http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/150129_press.pdf

▼今回のスカイマークの経営破たんは、燃料費や為替相場の影響、政治的介入、国土交通省のポリシーのなさなど、我が国の航空業界の歪み、難しさを浮き彫りにした騒動ではありました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

|

« 湘南型はそれぞれの進化を遂げました。【JR東海313系】 | トップページ | 特急型車両は電車・気動車ともよく似ています。【JR東海383系】 »

航空」カテゴリの記事

コメント

民事再生を申請して債務を圧縮することが
救済の条件になってるのでは?
と言ってる方がいました。
真偽のほどはわかりませんが、
ありそうな話ではありますね。

投稿: るーと | 2015年1月31日 (土) 00時27分

るーとさん。

いろいろな噂がありそうですね。
いずれにしても、航空会社の経営は
燃料費、為替、政治、行政指導など
いろいろ厄介なリスクが多すぎますね。

投稿: kumoha313 | 2015年1月31日 (土) 20時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに来る日が来ました。【スカイマーク民事再生手続開始】:

« 湘南型はそれぞれの進化を遂げました。【JR東海313系】 | トップページ | 特急型車両は電車・気動車ともよく似ています。【JR東海383系】 »