« 広島のJRはみかん色が主流!?。【元日乗り放題切符の旅4】 | トップページ | 博多駅をうろちょろ。JR九州は水戸岡王国!?【元日乗り放題切符の旅5】 »

グリーンムーバーに新しい仲間が増えました。【広島電鉄1000形】

▼元日乗り放題切符の旅は、広島で新幹線を降り、少し市内をぶらぶらすることにしました。とりあえず、恒例の広島電鉄を駅前にて撮影です。

Img_1328
2013年に導入された1000形グリーンムーバーLEX

▼最初に出会ったのは、連接車の5000形グリーンムーバーです。ドイツのシーメンス製など輸入車です。

Img_1314

▼これに乗って、紙屋町東電停まで乗車しました。広島市内随一の繁華街です。この電停は地下街に降りて行くようになっており便利です。地下街を西に向かい、久しぶりに原爆ドームを見学することにしました。

Img_1317

▼なんと、原爆ドームは現在、強度調査が実施されており、ドームの周りには作業用の足場が組まれていました。寒い元日ではありますが、さすが世界遺産でもあり、外国人の見学者も多くいます。

▼いつもの見慣れたドームの姿ではないので、ちょっとびっくりしました。

Img_1318

▼さて、ちょうどお昼時だし、寒くて体が冷えたので、先ほどの地下街に下りて、中華そばを食べました。この地下街はいつできたのでしょうか。紙屋町交差点を中心に十字に地下街が広がっています。広島市内初めての地下街だそうです。

▼お腹も一杯になったので、広島駅に戻ることとします。

Img_1326

▼地下街を上がって紙屋町東電停から広電に乗ることにします。ここで、連接車のグリーンムーバーを撮影。

Img_1321

Img_1322

Img_1324

Img_1325_2

▼単車(1両編成)の電車がやって来たので、乗車。800形です。これで駅まで戻ってきました。

Img_1329

▼駅前で、ちょっと撮影会と相成りました。新顔も撮影することができました。1000形グリーンムーバーLEXです。この電車は2013年に初めて導入されました。市内専用の連接車で、ワンマン仕様の超低床車両です。

Img_1327

▼お次は3950形。グリーンライナーと呼ばれる形式で、3両連接車です。

Img_1331

▼続いては、お馴染みグリーンムーバーマックス5100形です。ドイツ製のグリーンムーバーに続いて国産メーカーで造られた車両です。広告がラッピングされてちょっと残念な姿です。

Img_1338

▼調子よく写真を撮っていたのですが、次に乗る新幹線の発車時刻を勘違いしていまして、この後、危機一髪の事態となります。それは次回に。広電の動画も載せたいと思います。今日はこの辺で。チャオ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ

鉄道コム

|

« 広島のJRはみかん色が主流!?。【元日乗り放題切符の旅4】 | トップページ | 博多駅をうろちょろ。JR九州は水戸岡王国!?【元日乗り放題切符の旅5】 »

関西私鉄」カテゴリの記事

コメント

1000形にはまだお目にかかれてません。
5100形とよく似たデザインですが、
カラーリングでだいぶ印象が変わりますね。

投稿: るーと | 2015年1月16日 (金) 01時00分

るーとさん。

国産の超低床連接車はどんどん
進化していますね。
なかなか、いいです。

投稿: kumoha313 | 2015年1月17日 (土) 11時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリーンムーバーに新しい仲間が増えました。【広島電鉄1000形】:

« 広島のJRはみかん色が主流!?。【元日乗り放題切符の旅4】 | トップページ | 博多駅をうろちょろ。JR九州は水戸岡王国!?【元日乗り放題切符の旅5】 »