豪華な優等列車がとうちゃこ。【しっとり京都2】
▼京都駅でホームを行ったり来たりして疲れてきました。そろそろ引き上げようかなぁと思っていたら、思いがけず、この列車がやって来ました。
▼「トワイライトエクスプレス」はやはり華があります。この列車が到着すると、ホームが華やぐ感じがします。
▼はるばる、前日の14時5分に札幌を出発して、翌日の12時15分に京都にとうちゃこ。
▼3分の停車後、終着の大阪駅に向かって、トワイライトエクスプレスは定刻に発車しました。この前には、オオサンショウウオに似たこんな列車もとうちゃこ。
▼「スーパーはくと」4号が終着の京都に着いてました。HOT7000系です。反対側の先頭車は貫通扉があり、連結が可能となっています。
▼京都駅での撮影もそろそろ潮時。おなかも空きました。駅前でなんか食べて、次の目標に向け出発です。
| 固定リンク
「JR」カテゴリの記事
- 315系が導入されて、JR名古屋駅在来線はどう変わったか?(2022.05.25)
- 「吹田総合車両所見学ツアー」になんと9,500円!(2022.04.07)
- ひっそりと引退したJR奈良線の103系。(2022.03.26)
- 特急「やくも」に新型車両投入。381系は引退。(2022.02.16)
- おおさか東線から201系が引退。(2022.02.01)
コメント
そう言えば、トワイライトエクスプレスは
最近あまりお見かけしないです。
スーパーはくとはよく見かけるんですが。
投稿: るーと | 2014年4月25日 (金) 01時29分
るーとさん。
そうですか。
北海道まで新幹線が開通すると
この優等列車も姿を消すかも・・・
投稿: kumoha313 | 2014年4月25日 (金) 21時22分