バーゲンでゲットしたBトレ。【京急2100形】
▼8月末にJ電機に行くと、バーゲンをやってまして、ほしいなぁと思っていたBトレインショーティーの京急2100形が、800円の特価からさらにお安くなって600円になっていました。
▼つかさず買ってしまいました!それも4箱も。あと2箱買うと8両編成のフル編成が出来ますが、さすがBトレでも8両では長いので6両編成にしました。先頭車の2両は余りました。
▼このBトレは先頭車の行き先方向幕は、古い型です。新1000形のステンレス編成車は幕が内側から貼れる様になっていますが、このBトレは外から貼る形。。。仕方ないから、できるだけまめに切り貼りしました。
▼さらに、部品特にガラスが硬くて、方向を誤ってはめ直すため、取り外そうとしたりすると、もろくて割れました。。。ちょっと寸法がキツイようです。
▼一応、三崎口方から、2101+2102+2103+2104+2107+2108としています。2103がと2107がパンタ車となっています。
▼クーラーの向きもファンがあるほうが品川方なので、間違わないようにしないといけません(汗)
▼おなじみのBトレのパッケージは次のとおりです。1008円から600円へ値下げ。
▼いろいろな角度からパチリ。
▼再販の製品なので、改良はされていないため、かみ合わせが硬く、行き先方向幕も稚拙な出来ですが、安くゲットしたし、まぁまぁ満足かなぁ。久しぶりのBトレ組み立ては勝手が違って雑になったようです。そこが少し悔やまれます。
▼ちなみに本物の2100形はこんな感じです。元日の品川駅にて。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- ハンドルネームでお馴染みのオールラウンドな標準車両を模型で買いました。【KATO製313系300番台】(2017.02.02)
- 行きたかった横浜のあの博物館へ。【東京プチツアー3】(2016.12.27)
- やっと来ました!9月の予約以来。【KATO京急2100形】(2015.12.28)
- 三次車以降は、種別表示はフルカラーLED。【阪急9300系】(2015.09.22)
- 「すべてのお客様に快適な移動空間を」コンセプトに。【阪急9300系】(2015.09.20)
コメント
そう言えば、Bトレ2両はつい2,3年前まで
672円で売ってたのに、
いつの間にか1000円ちょいが
相場になってしまいましたね(^^;。
投稿: るーと | 2011年9月15日 (木) 23時29分
るーとさん。
800円の2割引。
税込みで672円。
限定と言いながら、普及版になっていたりして…。
値上げの口実!?
投稿: kumoha313 | 2011年9月16日 (金) 00時09分