天罰発言。
▼大震災に対するこの方の発言。
「東京都の石原慎太郎知事(78)は14日、東日本巨大地震に関連し、「津波をうまく利用して『我欲』を洗い落とす必要がある」「これはやっぱり天罰」などと述べた。
石原知事は同日午後、都内で「震災に対する日本国民の対応をどう見るか」と報道陣に問われ、「スーパーになだれ込んで強奪するとかそういうバカな現象は、日本人に限って起こらない」などとした。さらに親が亡くなったことを長年隠し年金を不正受給していた高齢者所在不明問題に言及し、「日本人のアイデンティティーは我欲になった。政治もポピュリズムでやっている。津波をうまく利用してだね、我欲を1回洗い落とす必要があるね。積年たまった日本人の心のアカをね。これはやっぱり天罰だと思う」と語り、「被災者の方々はかわいそうですよ」と続けた。
その後の記者会見で『天罰』は不謹慎では」と質問が相次いだが、石原知事は「被災した方には非常に耳障りな言葉に聞こえるかもしれませんが、と言葉を添えている」とした。」(2011年3月15日06時18分 読売新聞)
▼この発言に対する反応。
「宮城県の村井嘉浩知事は15日、東日本大震災に関し「天罰だ」などと発言した石原慎太郎東京都知事に対し「被災者の気持ちをおもんぱかった発言をしてほしい」と不快感を示した。県庁で記者団の質問に答えた。
石原知事は14日、震災への国民の対応について記者団に問われ「津波をうまく利用して、我欲をやっぱり一回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」などと発言。
その後「日本に対する天罰」としたが、村井知事は「苦しみを味わっている人たちがいる
ことを常に考えて」と苦言を呈した。(2011年3月15日11:30・共同通信)
▼その後の発言。
「東京都の石原慎太郎知事が、東日本巨大地震に関連し、「天罰」などと述べたことについて、石原知事は15日、「被災者、都民、国民の皆様を深く傷つけた」と謝罪し、発言を撤回した。
石原知事は同日、地震対応に関する記者会見の冒頭で、「被災者の失意、無念は拝察するに余りある」「発言を撤回し、深くおわびします」とし、「首都の知事として、被災地のために全力を尽くすことを改めて約束したい」と述べた。
石原知事は14日、震災に対する日本国民の対応をどう見るかと報道陣に問われた際、「津波をうまく利用して『我欲』を洗い落とす必要がある」「これはやっぱり天罰」などと発言していた。
都によると、この発言に対してメールや電話による意見や抗議が殺到していたという。」(2011年3月15日17時41分 読売新聞)
▼こういう輩が、78歳の高齢にもかかわらず、まだ東京知事選に出馬するとのこと。われわれが彼の息の根を止めるのは、投票しかありません。
| 固定リンク
「鉄道全般」カテゴリの記事
- いままでで一番見られた記事は何か?【1001回目のブログ】(2021.06.15)
- 特急の減便、運休追加、一時帰休。【JR西日本、近畿日本鉄道、JR東海】(2021.01.16)
- 緊急事態宣言下での相次ぐ運休。【JR西日本、南海】(2020.04.22)
- 新型コロナウイルスで大打撃!!【JR西日本特急「はるか」 南海「ラピート」】(2020.03.21)
- 2019年を振り返る。引退車両、新線開業。(2019.12.31)
コメント
この発言が不謹慎であり、
発言者が猛省すべきことは言うまでもありません。
ただ、そのあとの話については、
私は見解を異にします。
何の信念も持たない機会主義のお笑いタレント上がりが
何かの間違いで都知事になってしまうことを考えれば、
その意欲と機会を奪っただけでも歓迎すべきことだと考えます。
投稿: るーと | 2011年3月15日 (火) 23時31分
るーとさん。
この国難を乗り越えられる清貧な指導者は現れるのでしょうか?不安です。
投稿: kumoha313 | 2011年3月16日 (水) 20時27分