最悪の事態。【福島第一原発第二号機爆発】
福島第一原発 第二号機 爆発!!
▼今日朝、福島第一原発第二号機で格納容器に損傷が生じたことがわかりました。さらに、爆発が発生したとの報道に接しました。
▼詳細はわかりませんが、わが国では経験したことがない最悪の原発事故となりました。
▼炉心溶融に続き、大爆発が起こり、危険な放射性物質が大気中にばら撒かれるおそれが生じてきました。チェルノブイリ原発と同様、またはそれ以上の大災害になる可能性が高くなりました。
▼これで、福島県内の少なくとも原発30キロ半径には高濃度の放射線物質がばらまかれ、長期にわたって人間が活動を営むことができなくなることでしょう。
▼政府や東電の発表では、きわめて冷静な態度に努めていますが、すでに救援にきている米軍は救助活動を中止しています。彼らはわれわれより危険な情報を知っている可能性があります。
▼すでに、最悪な事態を予測して、もっと情報を出してほしいものです。
| 固定リンク
「鉄道全般」カテゴリの記事
- いままでで一番見られた記事は何か?【1001回目のブログ】(2021.06.15)
- 特急の減便、運休追加、一時帰休。【JR西日本、近畿日本鉄道、JR東海】(2021.01.16)
- 緊急事態宣言下での相次ぐ運休。【JR西日本、南海】(2020.04.22)
- 新型コロナウイルスで大打撃!!【JR西日本特急「はるか」 南海「ラピート」】(2020.03.21)
- 2019年を振り返る。引退車両、新線開業。(2019.12.31)
コメント
事態は一進一退しつつも、
全体として良くない方向に進みつつあると感じています。
最悪の事態をも想定し、至急避難指示を発すべき段階に
達していると考えます。
投稿: るーと | 2011年3月15日 (火) 19時11分
るーとさん。
わが国でかつて経験したことのない事象が次々起こります。どうしたりいいのか戸惑うばかり。敗戦時にも同じような不安感があったのでしょうか。
投稿: kumoha313 | 2011年3月15日 (火) 22時21分