座れるパターンもあります。
▼新学期が始まり、学生が本格的に通学するようになり、朝晩混雑が激しくなっています。
▼今日は、阪急で帰りましたが、ずっと座れるパターンを考えてみました。
▼後続の快速急行はすでにホームに列ができるほどお客が整列。少し遅くなりますが、ほんとに座れるダイヤがありました。
▼烏丸18:17発・準急梅田行きに乗車。8000系です。烏丸から高槻まで各駅停車。しかし、桂で後続の快速急行に抜かれたほかは、そのまま快調に走行。115キロで一路大阪へ。茨木市まで先着でした。18:54着。
▼茨木市で、後続の通勤特急が到着。18:56発で、十三のみ停車。梅田へは19:13着。一番後ろの座席で、9000系のマスコンを見ながら、至福のひととき。
▼先着の快速急行だと、烏丸18:21発→梅田19:04着。9分遅れで梅田着。これで体力が消耗しないのなら儲けものです。
| 固定リンク
「鉄道全般」カテゴリの記事
- 2024年1月以降の記事について、新しいサイトに移行します!(2024.06.05)
- いままでで一番見られた記事は何か?【1001回目のブログ】(2021.06.15)
- 特急の減便、運休追加、一時帰休。【JR西日本、近畿日本鉄道、JR東海】(2021.01.16)
- 緊急事態宣言下での相次ぐ運休。【JR西日本、南海】(2020.04.22)
- 新型コロナウイルスで大打撃!!【JR西日本特急「はるか」 南海「ラピート」】(2020.03.21)
コメント
通勤は毎日のことなので、
ちょっとでも楽なパターンが見つかって
よかったですね(^^)。
投稿: るーと | 2010年4月13日 (火) 23時26分
るーとさん。
45分ばかりだと、立っているのは辛いですから…(汗)
投稿: kumoha313 | 2010年4月14日 (水) 21時34分