« 下呂・白川郷への旅(1) | トップページ | 下呂・白川郷への旅(3) »

下呂・白川郷への旅(2)

特急「ひだ」25号は、大垣に向かいました。

091231100102_019_2

続いて、次の停車駅・岐阜駅に到着しました。2番線(東海道線ホーム)に入線。一旦ドアを開け乗客を降ろし、再びドアを閉めます。

091231100102_020
大垣方に運転士が乗り込む

091231100102_021

091231100102_022
大垣方にバックしていく

091231100102_023
引込み線に入線 

続いて、大垣方の引き上げ線に移動します。一方、「ひだ」5号は名古屋から3番線(高山線ホーム)に入線。「ひだ」25号が3番線に再び移動して、「ひだ」5号に連結。名古屋からの「ひだ」5号にとっては、今度はスイッチバックのように反対向きに発車です。

たぶん、大垣方からの列車は、岐阜駅では、東海道線・大垣方から高山線(3番線)へ渡りができないので、一旦2番線に入線してから、3番線へ渡ることになるのでしょう。ちょっと、手間ですね。

岐阜駅では面白い併結作業が見れます。岐阜駅には何度か訪れましたが、こういうことがあることにはいままで気が付きませんでした。

岐阜駅からは「ひだ」25号の3両と、「ひだ」5号の7両、併せて10両編成で、高山・飛騨古川へと向かいます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 下呂・白川郷への旅(1) | トップページ | 下呂・白川郷への旅(3) »

旅行」カテゴリの記事

コメント

カミンズ社のターボエンジンは高性能なので、
ワイドビューならではの眺望とともに、
電車顔負けの颯爽とした走りをたんのうされたことでしょうね(^^)。
あぁ、また乗りたいなぁ。

投稿: るーと | 2010年1月 6日 (水) 01時04分

るーとさん。

ぐんぐんスピードが上がって、
加速がいいですね。

また、乗りに行ってくださいね。

投稿: kumoha313 | 2010年1月 6日 (水) 21時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下呂・白川郷への旅(2):

« 下呂・白川郷への旅(1) | トップページ | 下呂・白川郷への旅(3) »