以前の撮りテツのパターン(3)
東横線、自由が丘から写真の9000系にて、みなとみらい駅まで乗車。折り返し、多摩川まで乗車。そこから多摩川線にて、蒲田へ。
蒲田まで、東京なのになんだか、ほんわか、ローカル線の旅のよう。のんびりしていますね。7700系にて、ごとごとと・・・
いるいる!蒲田駅のホームには、お目当ての7600系が。
昭和の雰囲気を残した電車たち。7700系。いずれも歌舞伎顔です。
模型制作の参考となるフィールドワークです。しっかり、目に焼き付けていきます。
満足して、今回の予定は終了。あとは、羽田から大阪へ。有効に遊べた東京東急フィールドワークの旅でした。
機内でデジカメを撮っていて、CAに注意されました(汗)ごめんなさい。。。(2006年11月4日の記録でありました。)
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 一気に1500メートルをバスで降りて行きます。【黒部立山アルペンルートその5】(2019.08.19)
- 日本で唯一になったトロリーバスに乗車し室堂に。【黒部立山アルペンルートその4】(2019.08.12)
- 日本で唯一全線地下にあるケーブルカーで黒部平に。【黒部立山アルペンルートその3】(2019.08.09)
- 新元号になって新しいバスが導入。【黒部立山アルペンルートその1】(2019.08.06)
- 一流のリゾートでひとときの安らぎを。【上高地】(2019.08.05)
コメント