« 佐久間レールパーク(6) | トップページ | 佐久間レールパーク(8) »

佐久間レールパーク(7)

少し解説を加えてみましょう。まずは、クモハ12形、旧型国電。

090921_036

090921_027

運転席です。                          

090921_054

トイレみたいに、反対側の運転席は、個室になっています。           

090921_056

つづいては、モハ52形。流線型の俊足旧型国電。ドイツの特急列車のコピーだそうです。

090921_033

解説をどうぞ!                         

090921_035

昭和11年当時で、京都・大阪間、なんと!36分。大阪・神戸間28分。今の新快速と変わりません。すごいですね。その後、阪和線、飯田線と変遷を重ね、現在の状態に。

090921_032

|

« 佐久間レールパーク(6) | トップページ | 佐久間レールパーク(8) »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐久間レールパーク(7):

« 佐久間レールパーク(6) | トップページ | 佐久間レールパーク(8) »