アーバンライナー連写@鶴橋。
近鉄鶴橋駅から布施までは奈良線及び大阪線が平行して走るため、四車線のダイナミックな走りが見られます。
鶴橋駅東側(大阪難波・大阪上本町方面ホーム)からちょっと眺めてみました。2分くらいで列車が往来するので、撮りだめには恰好の場所です。
まずは、アーバンライナーの連写を試みてみました。
ちなみにこのアーバンライナーは大阪難波への送り込みの回送でした。
この場所はいいですね。撮りテツファンにとっては有名な場所みたいです。あと、次の今里も同様に四車線のダイナミックな画像が撮れるので、有名なスポットみたいです。

にほんブログ村
| 固定リンク
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 観光特急「あをによし」運行開始から2週間あまり。(2022.05.15)
- 観光特急「あをによし」が運行開始。(2022.05.04)
- 観光特急「あをによし」の運転の詳細がわかりました。【近鉄】(2022.03.23)
- 終夜運転に団体専用列車「楽」を充当。【近鉄】(2021.12.28)
- コロナ禍における2つの取組み 「ワーケーショントレイン」「定期券呈示割引サービス」【近畿日本鉄道】(2021.11.17)
コメント
こういうのを見ると、ちゃんとしたデジカメがほしくなりますね。
携帯のだと連写は出来んし、動いてる列車は動いて写るし…。
投稿: るーと | 2009年11月28日 (土) 23時20分
るーとさん。
私も初めて、連写機能を使ってみました。
遅ればせながらですが・・・
結構優れものです
動く列車を撮るには、もってこいです。
投稿: kumoha313 | 2009年11月29日 (日) 00時04分